2019/4 開幕戦
2019/4/22 個人的にもチーム的にも思いっきり不安な状態でついに開幕戦を迎えた。 ちょっと前までは完全に諦めていたこのリーグ戦への参加も、このチームを選んでいきなり可能性を掴んだわけで、本来ならそれだけでも相当にラッキーな状況。このカテゴリーに参加するチームのレベルにいながら直前までメンバーを受け入れているチームなど他にはなかった。というかよく見つけた! もちろんセレクションのない少年団なら入団は可能だった。でも、後からわかったことだけど、少年団でこのカテゴリーに入っているようなチームは当たり前にメンバーが固定で、今月入った新入りが入り込む余地などない。控え組はベンチにも呼ばれていなかった。 逆にいうと新入りを受け入れるチームは下克上上等なチームってわけなので、入ってからの短期勝負で試合に出られるかどうかが決まるって話。だった。。。 さて安定のちびたくんはそんな状況でも全く慌てることもなく、直前の練習試合でダメダメなところを存分に見せつけ。 おとうさんからこのままじゃまずいぞ!のサインを無視し続け。 おまけに怪我とかして、練習見学にまわったり。 さらにはちょっとこれは不運だったけど前日の練習試合を学校公開で欠席する羽目に。 てないきさつがあり。開幕戦前日にチームからのメールでBチームスタートを告げられた。つまり大会への出場はほぼない。控えスタート。 まぁベンチに入れるだけでも相当にありがたい状況ではあるけど、それでも同じ時期に入った1人はスタメン入りを果たしている。デキが全然違うからね。。。 まぁ他の新入りはみんな直前移籍ってやつでブランクなどなくて。その違いが大きいとは思うけど、ちびたくん自身、あまりにも全盛期と違いすぎてもう戻れないのかな?って思ったりもするのが正直なところ。。。 てなわけで開幕戦前日におとうさんからの一言。(最近は簡潔な連絡だけで済ませてる。) ・Bスタートです。たぶん出れません。 ・できることは二つ。試合中ベンチから声を出すことと、オレを出せアピールとしてベンチでのアップを強烈にやる。 ・他の控えと同じように静かにしていたら控えの仲間入りしてずっと控えのまま1年が終わるから、よく状況を考えて後悔のないように動くこと。おまえはいつもこういう状況で後悔ばかりしてきた。そろそろ学びなさい...