073 合宿参加〜気がつけば一人
【2015〜2016/3 小学2年】 クラブチームに入る事にした。 ホントに渋々だったのは、チームからの宿題というか心得的なものがあって、それを親として守らせる作業があってそれが嫌だったから。 なんていうとアレだけど要はちゃんと躾けろって事な訳で正直気が乗らない。だから渋々。ごはん残すな、野菜も食べろ、時間を守れ、自分で考えて決めろ、などなど。 お父さんだってそりゃ、ふんぞりかえってあぁ〜よっしゃよっしゃ、ってやってたい。めんどくさい事なんてほっといて適当にちびたと仲良くやってたい。・・・あれ?ダメな親になってる? チームは3年生になってから練習が始まるが、プレスタートとして合宿があるらしい。いきなりか。。。ちびたくんの最大の弱点「外泊が怖くてできない。」 サッカーの点取り屋ってのは大抵がクソガキでワガママで粗雑でどうしようもないってイメージだけど(言い過ぎ)、こいつは何でこんなんなんだろう?大人しいし、照れ屋だし、やけに生真面目なところもあるし。。。なんで点取り屋なんかやってるんだろう?本気で首かしげる。かしげすぎてモゲル。 そんな週末。ちゅうたと一緒に日曜日の草サッカーに出た。ちゅうたのお父さんも来た。私を見かけるなりそそくさと駆け寄ってきて言われた。 「残念ですがちゅうたは入れないです。諦めます。」 うわ。。。結構長い事色々やりとりしてた話は聞いていたから、そういうこともあるんだろうとは思っていたが・・・。あまりにも残念でこの後しばらくはグチグチちゅうたのお父さんに何とかならないかと言っていた。ちゅうたのお父さんの方もクラブチームの事が相当気になっていたらしくこの後も、チームどうですか?って何度もメールくれた。 でかたが引っ越して、ちゅうたが入れなくなった。気がつけば一人か。。。 いや、一人じゃなくて1個下で受かった子がいたっけ。名前でも考えたほうがいいかな。。。 しばらくしてチームの新メンバーは合宿へと旅立っていった。外泊恐怖症のちびたくんも今度ばかりは文句も言えずに渋々出発した。 合宿先からあのやさしいコーチが集合写真をメールで送ってくれた。みんな元気です!って書いてあるけど。。。海辺でみんなめっちゃ寒そうやん!心なしかとっても寂しそうに見えるわ!笑顔なのコーチだけやん!めっちゃ不安になるわ! 帰って...