032 夜のサッカー塾、お父さんコーチ誕生

【2014〜2015/3 小学1年】

冬休みも終わり、お父さんのケガも軽いもの(突き指と捻挫)は治り、ちらちらとサッカーもできるな?ぐらいの頃。見計らったようにあるお話が。

いつも通り、夜のサッカー塾のお迎えに行くとコーチから「今度お父さんも是非!」と、お話が。

最初、言ってる意味がわからなくてきき返す。一緒に練習するってこと?・・・斬新ですねー。あはは、えぇじゃぁまー今度。なんて社交辞令で返した。

次の週「待ってますから!是非!」マジなんだ。。。いやー今怪我しててー。じゃぁ治ったらー。なんて感じで。

で、その次の週でしたっけ。結局押し切られて練習に参加したのって。そしたらあっというまに練習着を支給されるわ、子供達にはコーチって紹介されるわで、完全にアチラペース。でもまぁちびたが大喜びなのでね。それでついつい。

コーチとしてはお父さんをたくさん集めて一緒に練習するという方針を打ち立てたようで。他のお父さんたちも何人かいらっしゃって。あとから聞けばなんとなくコーチの心の中のオーディションを勝ち抜いたメンバーだということで(笑)

この話は後から軽く聞いたけど、まぁ要は練習を見ていて子供を叱らない親。サッカーのことでいばらない人を選んだと。サッカー歴とか運動神経とかは関係無いと言ってました。が、やっぱりサッカー経験者やスポーツ経験者がほとんど。でもみなさんとてもいい方で。ガツガツしてないというかサッカーうまくても嫌味が無い人たちしかいなくて。

この中でお父さんはやっぱり唯一キャリア0で全く動けない人で。この塾の練習はとてもキツイ。とくにお父さんはボールを扱えないということもあって、ちびたと一緒のフィジカルトレーニングのコースから参加したので、さらにキツイ。

ダッシュやもも上げやターンなど、完全にシゴキ。子供たちの前で転んだりぶっ倒れたりと散々。でも明るく楽しくやる雰囲気を守っていたので、なるほどこういうことかー、と。これなら子供たちの前で醜態晒して恥ずかしいとかそういうのも吹っ切れる。一生懸命やってぶっ倒れるのは恥ずかしいことじゃないんだぞと。見とけよー!ちびた!みたいな感じで。

気がつくと完全にハマってしまっていた。。。そしてほかのお父さんたちも思いは一緒だったようで、みんなが仲良くなるのにさほど時間はかからなかった。。。

今では練習終わり、子供を家に帰してから夜な夜な集まり明け方までサッカー談義を月一ペース。うそ、サッカー談義は3割ぐらい。あとはバカ話。あとたまーにみんなででかけてフットサルもやる。これにはコーチも来るのでちびたくんも喜んでついてくる!ナイス!


↓2つのブログランキングに登録しています。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ 

コメント

人気の投稿