投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

2023/6 ちゅうたとスパイク

 2023/6/13 ちゅうたのお父さんからメールをいただいた。 ちびたのことを足速いとかテクニックあるとか色々褒めてくれた。遠かったのにちびたが自分を発見したことに驚いていた。いや〜お父さんこそ息子出ないのにチームの試合見にくるってすごいですよ〜。 直接言うのもアレなんで日記にちょっと書いてみる。 今年ちゅうたが出ていた試合動画で何年振りにちゅうたのプレイ見たけど変わってないなぁ。ちびたとよく似てる。小さい頃からずっと一緒にやってきたから似ちゃったのかな。体の向きや周りを見るタイミングや角度、プレイのチョイス。 思えば小さい頃はわからなかったけど、今振り返ればやっぱりチームSのコーチの影響をみんな色濃く受けたんだろうなぁと。ちびたも、ちゅうたも、でかたも。チームS卒団生の進路先並べたらとんでもないことになってるし(ちびた以外)。とんでもない人が幼稚園のスクールやってたってことですね。 ちびたを見てると。。。 飛び出すタイミング、パスを出すタイミング、ちゅうたやでかたと一緒にやってた時のイメージをちびたは今でも持ってる。だから飛び込んだのにボールが来ない、出そうとしてもそこにいてくれない、なんて感じの中学3年間だったと思う。 中学3年間、サッカーが楽しいっていうことがほとんど無かった。中3でユースに参加するようになってからは少し楽しくなったかな?あとは強い相手と試合したほんの数回だけ。 それが高校になってから楽しいって言う回数が急に増えてきた。相手も仲間もそれなりにレベルが高くなったからだろうなぁと思う。 ちゅうたの最近の試合動画見てると、イチイチ止まってちょっとがっかりした顔してたりとかがよくあって。まぁちゅうたの場合はあの高いレベルでそんな感じなのがちびたとは全然違うところだけど。あとちなみにちょっと気になったのが、ちゅうたが全力出せてない状況に、コーチが気付いてないように見えた。トップチームではそんなことないのかな? ふと思うに今ちびたとちゅうたが一緒にサッカーやったら噛み合うんだろうなぁ〜...と思ったりしたけど、ちびたくんはすっかりたるんでるので、相当取り戻さないといけないのでした(爆) ここでふと昔の日記を読み返してみた。ちゅうたは小学2年生になると同時にチームSに入ったのか。この時の日記に「天才」って書いてある。やっぱ天才だったかー。で、ちゅう...

2023/6 公式戦はじまる

 2023/6/5 いよいよ高校サッカー活動が本格的にスタート。公式戦初戦はケガ明けってことで途中出場だったけど、次の試合はスタメンだと言っていてとても楽しみにしていた。 で、どうやら最近の選手はインスタとかで直接情報交換をしているらしい。ってことでちびたくんが色々教えてくれた。 次の対戦チーム、ココになんと小学校時代の相棒ちゅうたくんがいるとのこと、ついでに6年生の時のチームのヤツもいると。おー対戦じゃないか!おとうさん見に行っちゃおうかな!と。ふたりのおとうさん来るかな? ところが試合前日になって、ちびたくんが言ってきた。 「おとうさん、ちゅうたとアイツ、ふたりとも明日の試合出ないって。トップチームに帯同だとさ!舐められてる!めっちゃ腹立つ!」 それ聞いておとうさんもなんだかメッチャ腹が立った。んで見に行くのやめた。だって遠いし(笑) まぁでも。その2人はあの強豪高校で1年生でトップチームに帯同とか、すごいじゃないか。随分と差をつけられたなぁ。もうはっきり認めちゃうだろう?中学3年間サボり倒したなぁ?もし本当に悔しいなら、本当に追いつき追い越したいなら、これから生半可じゃないぞ〜? なんて話したのが試合前日の夜。 で、試合当日の出かける直前つい本音をポロリと言っちゃった。 「くやしかったら勝ってこい!勝つだけじゃ足りないぞ!自分で決めてこい!ダイレクトボレーで!そんで向こうの監督に"次はアイツら呼んでこい!"ってかましたれ!!」 なんつったけど内心まぁ勝つのはほぼ無理だろうなぁと。普通にボコられるだろうなと。はっきり言って格が違う。 んでまぁ仕事をしてたんだけども、最近便利なもんでSNSで速報が入ってくる。スマホ見て思わず声が出てしまった。ちびたくんのゴールで先制! うおー。行けば良かったぁ〜〜〜。といっても仕事中なのでそのまま仕事続行。そしたら知人からLINEが飛んできた。 「追いつかれた〜。」 (んーさすがに甘くないかー。なんとかがんばれ〜。) 「逆転されたー。」 (まぁそうだよなぁ〜。仕方ないかぁ。) 「後半アディショナルタイムで追いついた!!同点で試合終了!」 (まじか!すごい!よく追いついた!素晴らしい!!) 夜に帰路に着いたらしいちびたくんからLINEが入る 「2-2」 短っ。 帰ってきて報告タイム。 「めっちゃくやしい。人生で一...