投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

2021/6 朝練再開

  2021/6/11 どうもクラムジーらしいという話からさらに一ヶ月。毎日のように様子を聞いてるけど、だんだんとどうもよくわかんないという説明にシフトしてきた。でも、調子が悪いのは相変わらずだと。しかも非常に悪いと。 そんな折、中学で運動会があって、たまたまおとうさんは遠目から100M競走を見れた。遠目だったのでアレがちびたくんだとは確信が持てなかった。 帰ってきてから確認するとやっぱりアレがちびたくんだったということで。 コーナー終わってからの長い直線であれだけ2位と差があったのに最後の最後で抜かれた。みるに直線の加速が全然効いてない。あれだけ練習した走り方を完全に忘れて、気ばかり焦って前に出ているのがアゴと膝下だけ。一歩地面に足をつくたびに加速を消しているから全くスピードが乗らない。 「たぶん50M走で小六の時より1秒ぐらい遅くなってると思う。学年でオマエより速いやつ何人ぐらいいる?」との問いに、 「10数人ぐらいいる。遅くなってることはわかってる。」 という話。 同時期に学校の成績もガクッと落ちていて、勉強もスポーツも相当どうしようもなくなっていて腐っている期間が長かったらしい。 最近はいつもどこかが痛いとか言ってる。 まぁもうほっとくしかないかなー?と思っていたんだけど。 ここ最近になって妹のことが話にのぼってきて。 妹も妹でチアダンスを小一からやってて、ずっと選抜クラスに勧誘されていたんだけど、ダラダラとやり続け、だんだんどうにもならなくなってきた。動きがスローでジャンプが低すぎる。 妹はお兄ちゃんと違ってずっと完全に好きにやらせていたので、全く頑張ることなく好きにダラダラとやっていた。 先日ちょっとアジリティでもチェックしてやろうと外に連れ出して見てみたらいやいや酷くて。スキップとかできない。ジャンプも膝が曲がってるだけで頭の位置が全く上がってない。なるほどこのままじゃぁセンター外されちゃうでしょう? ついでにおとうさんもこのコロナで激しく運動不足で持病のヘルニアが悪化。 なんだかんだもろもろ合わせて、ちょっと妹とおとうさんで朝練でもしようかと言うことに。 そしたらちびたくんもやりたいと言い出してきたのでちょっと話した。 「ひとりでやらないといけないと思っていたから、足が遅くなっても言い出せないでいた。自分でなんとかしないといけないと思っていた...