2019/10 セレクションが全く通らない
2019/10/18 セレクションは3つのチームを受ける予定でそれらが全部終わった。 結果はすべて1次落ち。 正直完全に理解の外で、みんなからフォローをたくさんいただいたけど、悪いけどどれもストンと落ちない。 1つ目。 4試合ほどやったトータルの得点とアシストの数は、島1つ全員で数十人のうちの中でトップだったと思う。島は4つ。全体で100数十人いて、1次は1/3くらい通過したらしい。 この日は非常に調子が良くて、トップとはさすがにいかないまでも島全体を見渡しても片手の中には余裕で入ってるようには見えた。なんなら受かるかも?とさえ思った。 2つ目。 1つ目よりもレベルは低く、見た感じ大丈夫そうだったので見るのをやめた。あとから聞くに3回ほどミニゲームをやって、ゴールは5点ぐらい、アシストの数は覚えてないという。 選手のレベル差が大きく、半分ぐらいはほぼゲームに参加できていない感じだったように見えた。そしてこの半分くらいが1次で落ちるんだろうと思っていた。 1次通過者は全体の半分弱くらい。島の中でダントツのように見えた。正直ほぼ受かると思ってた。 3つ目。 時間が短く、2試合のみ。1試合目に1ゴール1アシスト。ボールに触る回数もチームで最も多かった。2試合目はポジショニングが悪くてゴールは0だったが、アシストは3つほど。見た感じ、こちらもメンバーのレベルにバラつきがあって、やりにくそうには見えた。 約1/3くらいが1次通過した。強豪だけあってうまいやつもチラホラいたけど、チーム内では一番だったし、他のチームの一番にも全く引けはとっていなかった。合格は厳しいかな?とる人数少ないし、でも最終選考までは行くかな?と思ってた。 受けたチームはどれも強豪で、セレクションでは空いたポジションしかみないとか、そもそも合格人数が少ないとか、はよくわかるので、合格しなかったこと自体に違和感はない。 でもこの内容で、この全体像で、三つ揃って1次すら通らないというのはさすがにありえない状況だと思う。 2つ目のチームは同じチームの控え選手が結果合格した。正直その選手に比べてどこが劣っていたのか聞かれたても答えられない。最終まで残った結果ならまだ理解はできるけど、さすがに1次で落ちるってのは全く理解できない。 他の2つについても同じで...