ビデオ撮影していると手が・・・
いよいよもうすぐ大会。 気がつけばクラブチームの4年生のペースが軌道に乗ってかなり体がきつそう。 春には少しやってた朝練もまるっきりできない。見てる感じでもこれはしないほうがいいと思う。たまのサッカー塾も疲れが残って休むことが増えてる。 逆に地元のサッカーチームの方は、3・4年の練習に加えて5・6年の練習もほぼフルに参加している。そりゃきついわ。当面はこの二つのチームの練習だけでいいだろね。てなわけで家にいる間のストレッチは倍に増やしてる。 というのもちょいちょいこのブログに登場している地元の怪物、おなじサッカーチームの2年先輩が6年生で一緒に練習できるのがラスト1年。低学年の頃は2年上とはほぼ交流がなくて、1年生の時この先輩の噂を初めて聞いて、初めて試合を見たのがちびたが2年の頃だったっけ。 あの頃はまさか同じチームに入るなんて夢にも思わなかったな。 ということでこの一年はしっかり一緒に練習して吸収しよう!と。コーチもしっかりバトン渡せよといわんばかりにいつもマッチアップするように組んでくれてる。ありがたやありがたや。 で。 もうすぐ大会なんだけどその1週間後の5・6年の大会になんと召集がかかった。おおーーー。大会に一緒に出るなんてはじめてだ。これはすごい記念だー。すごいメンバーだー。お父さん張り切っちゃうなぁ〜。ビデオ撮影に!! と、その前に大会としては前の週のやつがはるかに大きなものなんだけどさてさて。。。 予選が終わってから急ピッチで強豪と試合を組んでたけど、どんな仕上がりなんだろうか?なんとなく中盤に固定されて、お父さんとしては密かな願いが大きくなってきているけど。 ちびたくんはトップにいるとなぜか飛び込まなくなって(たぶんオフサイドを気にしすぎている)足元のプレイばかりになる。逆にサイドバックはいいプレイ多いけどシュートまでいけることはほとんどない。 っつーことで今の所、中盤が一番ダイレクトボレーを出しやすいポジションっぽい。 お父さんとしては正直優勝とか得点王とかは望んでない。この大舞台で一度でいいからダイレクトボレーシュートをみたい。なんなら入らなくてもいい。そのかわりジャストミートして観客の度肝を抜いてほしい。枠にいかなくてもいいかわりにPKエリアのちょい外目からとかがいいかな(笑)仲間にそういう...