2025/8 遠征
2025/8/13 そんな結構ガタガタなチーム事情の中、遠征があるということでおとうさん久しぶりに帯同することに決めた。 鹿島サッカーフェスティバルは最初に行ったのが忘れもしない小学3年生の時。関東近辺の強豪ジュニアチームは3年生からチームが存在していて、ちびたくんが所属していたチームは少数だったけど、他のところはもうABCチーム分けされてたりもしていた。 小3の時の鹿島遠征のこともたぶん日記に書いてあると思うけど探すのめんどくさいからいいとして。 たぶんおとうさんがちびたくんのサッカーの面倒見るのもラストイヤーだし、思い出の鹿島ってことでがんばっておとうさん行くことにした。 てことで迎えた初戦。ようやく、ようやくケガしていたスタメン3人も復活していて。でもまぁ当たり前にデキは酷かったけど(笑)。なんとなくチーム事情も上向きなのかな?って感じ。 で、普通に先制するもラストワンプレイで追いつかれ、なんとかPKで勝つという。どうも最後までゲームを作ることができてないご様子。 次の試合ではおそらくは格下であろう(でもJクラブチームだけど)相手に前半圧倒しつつも1得点で終わり、攻撃陣守備陣ともにダレてしまった。(何度も見てきたこのチームのよくない部分。) そして後半に噛みつかれてすぐに追いつかれ、逆転された。 初戦PKで勝ったチームとこのJクラブチームとの対戦では普通にJクラブチームは負けたので、まぁ完全に我がチームの自滅って感じ。 ちびたくんがめちゃめちゃ怒って仕掛けまくっていたなぁ。そういうのは逆転されてから出すんじゃなくて、最初から出してないとね。まぁちびたくんはニコニコサッカーだからね〜。 てな感じで下位リーグに回ることになって。とはいえさすが鹿島フェスだけあって、下位リーグも相手が強い。地方のプリンス所属とかが普通にいる。 そんなプリンス相手にまたもや、先行するも後半ギリで追いつかれ、またもPK。今度はあっさり負けしまう。なんと勝負弱い。。。なんで最後キッチリ抑えられないかなぁ〜? まぁ復帰したスタメン3人はみんな守備だから色々仕方ない部分もあるかってことで。 でも最後の試合はそんな教訓もあって、最後まで気を引き締めて3点とって勝利した。相手はかなり強いチーム。よく勝った。ちびたくんも1点決めたし。 まぁトータルで楽しかったなぁ。 チームメイトのおとうさ...